琴の尾岳 遊歩道 道案内(1) ~まずは入口まで~

2017年3月25日(土)

初めての宅急便(コンビニ受け取り)で登山用ストックを入手したので、
一度帰宅して開封。
使用する長さを105センチにして出発。

長与町の運動公園先にある、相撲場手前の駐車場(無料・22時まで)に車を停めた。

ここに到着したのは午前10時40分ごろだっただろうか。

天気は曇っていて、じきに雨が降り出すかも??という空だった。

気温は14度くらいだったかな。

服装、装備は、SOUTH FIELD の吸湿速乾、ジップ式半袖シャツ(綿素材は汗で濡れると、冷えて寒くなるから避ける)。

その上に上着、これはPHOENIXの、花粉をはじいて、撥水加工があり、背中と両胸にベンチレーション(通気)のついた、機能性ウインドブレーカー。

 パンツはCOLOMBIAの春夏もの。

 靴は、SOUTH FIELD の 登山靴。

 そして、ストック2本。

 登山帽をかぶり、撥水加工のColemanのリュック。

薄手のトレッキンググローブをつけて。

リュックには、タオルと、予備のウインドブレーカー、そして飴玉とアーモンドチョコにアクエリアス。

 寒そうに感じるかもしれないけれど、大丈夫!

 すぐに汗ばむ。いつものこと。

 駐車場を出るとすぐに桜の木。 ようやくつぼみが。 今年は遅咲きみたい。

国道207号線を登っていく。

 坂道を登っていく。

 ここは、知る人ぞ知る、なかなか有名なCafé。
このCaféの、ナニが有名なのか、私にはわからない(笑)。

アンティークの展示商品もあるらしいから、それが有名なのかしら?
それとも、メニュー?  
なにかウリのメニューがあるのだろうか?

同級生の友人と「そのうち行こうね」って話したから、
そのうち行くことになるんだろうな(笑)。


ここを通り過ぎて登ると、こんどは海側(左手側)に、びわ が。


また少し歩を進める。 今度はバス停。


このバス停、「岩詰」って書いてある。

長崎バスに乗ってきたら、ここで降りれば良い。

 乗るバスは、「堂崎」行きだ。

 「多良見大浦」の「堂崎経由」も行ける。

乗るのに 分りやすいバス停はおもに、「長崎駅」とか「ココウォーク」、「浦上駅前」、「大橋」など・・かな。

 バスで来ようと思ったら、 長崎バスの、クイック検索時刻表 にアクセスして、

時刻、運賃を調べると良い。    ↓  ↓  ↓ 

           http://www.nagasaki-bus.co.jp/dia-search/

 ここ「岩詰」バス停で降りたら・・・。
同じ画像だけど(;^_^A 道路を渡って、右手側に入る道、坂道があるでしょ? 

そこから入っていくんですよ(*^-^*)。

 今日はココまで。


では、次回に続きます(^^)/
     ↓   ↓   ↓
琴の尾岳 遊歩道 道案内(2)ほとんど分かれ道だけ


琴の尾岳 遊歩道 道案内(3)下山編










コメント

  1. ここのスコーンおすすめです!クロテッドクリームやジャムをつけて食べる英国風のシンプルなスコーンで、紅茶のセットなど中庭でいただくこともできますよ。また行きたいお店です。

    返信削除
    返信
    1. あ・・!有難うございますm(__)m。スコーンがおすすめなのですね! 楽しみになりました(笑)。
      平和町にお店があるのですね! 機会があったら、知らん顔して友人とお客さんしようかな(笑)。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

県統一模試と思春期ニキビ

今日のこと