塾の新年度テキスト購入表を貰った。

2017年3月15日㈬

息子は中学2年生。
4月になると、中学3年生、受験生になる。
今年の2月から、個別塾に通い始めた。
全国展開の大手個別塾。
息子の転塾はここで3校目。
約半年のブランクがある。
この半年、進研ゼミの通信講座を受講していた。
添削テストは一度も出していないし、ヤル気のほどは察しがつく。

今日、中学校の卒業式、明日は公立高校の合格発表の日だ。
合格に自信のない子の親は、一か八かなんてこと、さすがに高校受験ではできない。
滑り止めの私立高校の入学金を納入すませた家庭も多かろうと思う。
来年の今日、我が家も直面するシーン。

新年度の塾のテキスト購入表を手渡された。
子供は気楽なもので、全部買う!と言うが・・・トータル2万5千円くらいするよ(^^;
5科目ではあるけれど。年間分ではあるけれど。

そう考えると、前に通っていた集団塾、テキストと参考書合わせると、年間でその倍以上になるから、今の塾でのテキスト、決して「高い」とは言えない。
むしろ、安い部類だと思う。

息子は英語・数学のみ受講していて、春夏冬休みの季節講習で、国語、理科、社会を補うようにしていく方針。

大手の個別塾なのだけど、ここの塾長、良心的で有難い。
テキストは必要最低限のものだけ購入すれば良い、と。
定期テスト対策テキスト と 発展問題テキスト は、各科目、必要に応じてコピー対応してくださるという。その頻度たるや、言わずもがな・・・だからこそなのだろう。

長年お世話になった塾は、そうはいかなかった。
未だ殆ど手つかずの参考書だって買わせられたからね。

理科、社会については、春期講習で使用するテキストで1年分網羅できるくらいのボリュームなのだそう。だから、定期テスト対策テキストも買わなくて良いのだとか。

テキストの金銭面では、無駄のないようにしてくださるのは有り難い。


けどね。 欲張りなのは親? 消費者? の常だね(´艸`*)。

そこに「授業料」を支払っているのだから、しっかり身につけさせてねっ!先生。
近所の進学校、公立高校、受験できるくらいに、成績を取り戻してほしい。
(中1の時までは、シッカリ射程圏内だったのよ~~(´;ω;`)ウッ…)

とりあえず、テキスト、どれを注文したら良いのか分からなかったから、電話で問い合わせしたのだけど、その時に仰った。

塾の日以外でも、塾に通うような方向(自習と称して)に仕向けていきます・・と。
そこで、弱点を補強していきます・・と。
個別塾のグレーなところだよね。親にとっては有り難いサービスなんだけど、塾側にしたら、、、、ね(;^_^A。

今現在、息子の怪しいところは「英単語」だそう(;^_^A。
で、宿題をきっちりやってきているようでいないような怪しさがあるのだと。
ただ!確信がもてずに、現在様子見している・・と。
で、怪しさが、「やってる」「やってない」どちらかで確信持ったときに、指導をいれていく、、ということだった。

新年度の必要最低限のテキスト(1年分)申し込んだら、合計7,885円・・・アレ?
安すぎ?何か漏らした? こんどまた、もう一回確認しなきゃ(;^_^A。


とりあえず、中2英語のテキストは既に終わったから・・って、
春期講習の国語のテキストを先にもらい(購入。現在未払い)、
今日から進めているようだ。

さ、今日は水曜日。
次は来週だよ。塾。
テキスト表、書いとかなきゃ。
春期講習の日時、部活とすりあわせしてチェックしとかなきゃ。
実力模擬テストも。部活試合日と重なるから、調整しなくちゃ。

今月の引き落としは、春期講習代・4月分授業料・教室維持費・消費税合わせて
47,520円なり~~~~(;^ω^)

コメント

このブログの人気の投稿

入学式フォーマルと今月の塾代

口臭のタイプ別 解決のヒント 内臓からくる口臭